シェアハウスのような家(in八幡)

シェアハウスのような家(in八幡)

 究極の注文住宅イエヒト


オープンシステム【株式会社イエヒト提供】


 

敷地面積:158.42㎡(約48坪)

延床面積:103.80㎡(約32坪)

主要構造:木造2階建

施工:オープンシステム(CM分離発注)


コンセプト図

 

ファサード:道路から玄関までの距離をできる限り設けることで、深みのある露地的なアプローチ空間 北東側外観:傾斜壁の角度は、隣家からのプライベート確保、駐車場からの圧迫感解消、夏の日射遮蔽及び冬の日射取得から角度を決定 北西側外観:扇型の変形敷地に接した道路との境界ブロックを低くすることで、車からの死角を軽減 南西側外観:西側は、夏の西日対策及び風の取入れと将来隣地に建つであろう建物からのプライベートを確保を考慮した外観 東側外観:扇型の変形敷地の中、お施主さま要望の3台駐車場を確保 アプローチ 1F玄関:玄関よりアプローチ空間を望む。アーチのかかったアプローチは、玄関と道路の視線をずらしている。またシンボルツリーは、その役割も持たせている。 1F玄関 アプローチ:アプローチ空間には、この建物の高さを体感できる吹抜け空間が玄関へと導く 1F玄関:玄関の広がりを視覚的な操作を利用して、外壁と内壁の仕上がりを同じ材質で繋げ、その流れ意識できる位置に地窓を設置 1F玄関地窓から見える石庭:視覚的伸びのある空間を補助する石庭デザイン 1F玄関より中2階のLDへ 中2F階段:玄関からリビングダイニングのスキップフロアをつなぐ階段 中2FLD:内壁と外壁がつながる仕上げで、視覚的広がりを強調 中2FLD:屋根勾配に合わせた船底天井。設計段階より家具サイズに合わせたLDスペース 中2FLD:中2階のリビングダイニングから2階へ 中2Fキッチン 中2FLDから2Fバスコートを望む:南側ルーフテラスは、隣家とのプライベート確保しながら太陽光が差し込む 中2FLD:斜壁は隣家とのプライベート確保。勾配の角度は施工現場で微調整の上決定 中2FLD:2F個室3から一望 2Fバスコート 中2FLDから2F個室3を望む 中2Fから2Fへの階段 中2Fキッチン:天井はLDとつながるワンルーム空間 2Fバスコート:隣家からの視線を気にせず利用できる屋外部屋。ベンチは、余り材を利用したDIY作 2F洗面脱衣室からバスコートへ 2F廊下:船底天井に包まれてた廊下。窓外は玄関アプローチの吹抜け空間 2F便所 2F個室3から玄関アプローチ吹抜けを望む 2F個室3:奥はウォークインクローゼット設置 2F洗面脱衣室:施主動線を考慮したランドリールーム 2F個室3:船底天井に包まれて空間 2F個室3からLDを望む 1F個室2:玄関から直接アクセス 1F個室1:玄関から直接アクセス 1F玄関腰掛台

 

TOPへ

家づくりDIY-1

庭とテラステーブル造り