回遊の平家(in合志)

回遊の平家(in合志)

敷地面積:232.69㎡(約70坪)

延床面積:101.27㎡(約31坪)

主要構造:木造平屋建

 

 

<プランの骨格>

 

建設地は、ひな壇の分譲地の一角です

 

人の動きの垣根になっているひな壇の段差とライフスタイル動線の融合を軸に計画をスタートしました。

 

その住空間は、行き止まりのない回遊できる家が完成しました。

 

 

北東側外観:プライベートを守りながらも風を多く引き込む斜め袖壁 ファサード:擁壁と一体感を持たせた家の高さ 北西側外観:より風を引き込む為テーパー仕上げになっている外壁小口。 北東側外観:室内に陽射しを落とし込む為、高さをできる限り抑えた形状 ルーバー:通風及び視線カットの形状 アプローチ:北側に陽射しが落ちるように計画した屋根の形状 玄関ポーチ:玄関ドアを開けたままでも、プライベートを確保しながらも風を引き込むように配置計画 玄関土間:玄関は土足の多目的スペース 玄関土間:開口は搬入口 リビング:玄関土間からリビング、コート、子供室の繋がる リビング:内外一体の住まい空間 リビング:リビングと玄関土間は障子により間仕切る ダイニングキッチンから畳の間と2つ目の中庭を望む ダイニングキッチンから畳の間と2つ目の中庭を望む ダイニングキッチン:調理師である奥様のキッチンしつらえ 畳の間 軒高をできる限り低く抑えた明るい室内空間 キッチンよりコート1を望む:キッチンから家族の行動をいつも意識できる位置に配置 畳の間よりLDK+玄関土間、コート1を望む キッチンカウンター プレイルーム リビング吹抜けの高窓 コート1 コート2 コート2の上部 ランドリー室から浴室を望む 浴室:露天風呂のような癒しの空間 洗面台

 

TOPへ